2023-01-01から1年間の記事一覧

#相続登記義務化 相続登記は自分でできます(5回目投稿 申請書類、証明書類)。

相続登記に必要な申請書類 ・登記申請書1部 法務局HPからダウンロード可(手書きでもOK)。 ・遺産分割協議書2部 法務局HPからダウンロード可(住所・氏名は手書き)。 ※署名・捺印する相続人全員の控え分も必要。 ・ 相続関係説明図(手書きでもOK)。 …

#相続登記義務化 相続登記は自分でできます(4回目投稿)。

2022年10月中旬に地方新聞、「読者の声」に投稿し、2022年11月6日に掲載されたので紹介します。 「相続登記は自分で可能」 10月13日の「論説」で、所有者不明土地対策の柱となる「相続登記の義務化」が述べられていました。私は2年前に妻…

#相続登記義務化 相続登記は自分でできます(3回目投稿)。

相続登記は不動産所有者が亡くなった場合に必要になるので義務化が迫っても自分の こととして受け止めることがないのです。 しかし、昨年は約155万人が亡くなっています。 不動産所有者がどれほどいることか。 亡くなる人のピークは2040年ごろと予測…

#相続登記義務化 相続登記は自分でできます(2回目投稿)。

相続登記義務化は2024年4月からですが、これは国土の22%もの広さ(新聞報道より)の所有者不明土地問題が義務化の原因となっています。 これは法務局本部(東京)、地方法務局の責任であり、とてつもない大きな怠慢です。土地はあらゆる経済活動の基盤で…

#相続登記義務化 相続登記は自分でできます(1回目投稿)。

私は2020年6月に妻を亡くしたました。 自宅土地・建物は妻と共有名義で妻は持分10分の1を私は10分の9を所有していたので、市役所 資産税課より妻の所有分を相続登記するように文書で要請がありました。 自宅は私が住み続けるので相続登記はしないつもりで…